こんにちは☆kanaeです(^^
はい、うちの次男のことです。
次男だけじゃないと思うのですが、
『2人目の成長って早い!!』
ってことありませんか?
長男がおっとりとした性格で、おとなしくて優しい男の子なので、
特に感じることなのですが…
次男の成長速度についていけなーい!!!
って毎日思っております(^^;w
ではどんなところが違うのか、書いていきたいと思います。
ご飯の量が多すぎる!
これは良く食べる子供だから多いのかもしれませんが、
『お兄ちゃんと同じものが食べたい!』
『まだ一緒に食べたい!』
とか言われ(実際にはしゃべらないので、合図ですが・・w)
ほぼ同じ量ではないかと思うぐらい食べます(^^;
まだ1歳ですが、お子様ランチなんて完食です。
むしろ長男の方が残すので、それまで食べてしまいます…
イヤイヤ・・・これは恐ろしすぎる!!!
トイレ成功!
そうなんです!!これは少し嬉しいことですが、
おトイレに行きたいって教えてくれるようになったんです!!
これも多分お兄ちゃんが行ってるのを見て、
『自分も行きたい!』
って思ったからだと思うんですが、
『こっこ!』
って教えてくれるんです!!
まだ全然完璧ではないので、
オムツに少し出てから言われることが多いのですが、
それでもトイレに連れて行くと、ちゃんと出るんです!!!
すっごい褒めてあげます(^^*
多分この褒められるのも嬉しいので、何度も行くんです!
でも…これ1時間おきぐらいに言われるんです(><
いや、教えてくれるのは嬉しいんですが、常にトイレに行ってる感じで…
もう少し貯めれるようになってからでもいいのでは…と思ってしまいます(^^;
イヤイヤ期到来!
最近、何か話しかけると、
『うぅーん!!(首を横に振る)』
って言うんです(><
何を言っても最初は否定から入ります。
口でイヤ!とは言いませんが、
あきらかに態度で示すんです…(><
『魔の2歳児』
なんて言葉もあるので、
2歳ぐらいになるとイヤイヤ期がきちゃいますよね?
でもまさかの1歳で到来・・・
この先が不安です(><
動く量が多すぎる!
これも性格の問題かもしれませんが、
ほんとに良く動くんです。
お昼寝の2時間を省くと常に動てるのでは!?
と思ってしまうほど(^^;
お兄ちゃんの真似をしたいので、
ジャンプをしてみたり、(足はまだ地から離れません)
バットを振ってボールに当てたり、(おもいっきりは振りません)
鉄棒にぶら下がってみたり、(手の力がすごいです)
滑り台に上って、一人で滑ったりと
ほんとに元気いっぱいなんです!
男の子はこれが普通なのでしょうか?
長男がおとなしかったのでしょうか?
うーん・・・こんなに動くなんて男の子はすごいです(^^;
言葉は少な目?
言葉はやはり個人差が出ますよね!
次男は少し少ない気がします。
と言うのも…
お兄ちゃんが甘いんですよねー(^^;
何か指さして、
『あー!』って言えば、
『これいるの?』
『これしたいの?』
全部聞いてあげるんですよね!
すると次男は、
『うん!』
って答えるだけですよね?(^^;
そりゃー喋らなくても通じるので話しません。
でも変な言葉はしゃべります。
最近覚えたのは、
『へんしん!』
『キャベツ!』
そんな言葉の前に、他の言葉も話しておくれー!w
長々と書いてしまいましたが、
ほんとに次男の毎日の成長を見てると、
『長男のときはしてたかなー!?』
なんて思ってしまいます。
でも比べてはダメなんですよね!
その子、その子で色々な成長速度を見せてくれます!
2人目は
『真似したい!』
って思う気持ちが大きくなるから、
少し早いのかもしれません!
でもそれも、その子の個性ととらえ、
毎日成長する姿を見ていけたらいいなと思う、kanaeでした(^^
長文を読んで頂きありがとうございました!