こんにちは☆kanaeです(^^
今、注文住宅のマイホームに向けて準備を進めています!
自分の記録にも、
これからマイホームをお考えの方にも、
参考になるような記事を書いていきたいと思います!
進捗状況も合わせて連載していますよ☆
ではまず第一弾として、
マイホームを購入しようと決めたきっかけですよね?
みなさん、様々な思いや考え方があると思いますが、
ここでは、私の考えた理由や思いを書いていきますね!
戸建て住宅?マンション?
まずマイホームを考える際に、最初の分かれ道ですよね?
これは、都会にいる方や田舎にいる方、
家をどのような形にしたいのか、などそれぞれの意見が出るといころです。
私は田舎に住んでいますので、周りにはあまりマンションなんてありません。
どちらかというと、
大きめのお家が並ぶような、田舎です。
また、私たちは
『子供がおもいっきり自由に遊べて、家族集まるお家が欲しい』
と考えておりましたので、
迷うことなく、戸建て住宅の道に進んできました。
建売住宅?注文住宅?
この別れ道はほんとに難しい選択の道ですよね(^^;
正直な話、
たくさん蓄えのある裕福な家庭ではありません。
なので、最初は建売住宅や中古住宅の購入を考えました。
でもここで問題になったのが・・・
『人生で一番大きな買い物をするのに妥協するかお金か!?』
ってところだったんです。
私は先述したように、
『子供がおもいっきり自由に遊べて、家族集まるお家が欲しい』
とずっと思ってました。
でも、建売住宅の場合、部屋の間取りなどは決まっています。
また、中古住宅の場合は、大きなお家が安く購入できるかもしれませんが、
修繕費、リフォーム、耐久などを考えると少し不安要素もあります。
今、目の前にお金はありません。
でも果たして、目の前のことだけを考えていていいのか!?
と迷ったんです。
旦那ちゃんは、超現実主義なので、
『今、そんなに余裕ないから無理だよね!』
って言いました。
はい、そうです。それはわかっています。
でも、夢もあります。
悩みますよねー・・・
このことで何回も話し合って、
何回も衝突したのはいい思い出ですが(^^;w
でも話合って、二人の意見をちゃんとまとめていくうちに、
自分たちがどうしても譲れないところをきちんと明確にして、
それを実現することのできる建築会社があれば、注文住宅でも可能なのではないか!?
という所に行きつきました。
もし、可能な会社がないのであれば、
それは『私たちにとっては不可能な計画』だったとして決心できる!
というわけで、
まずは注文住宅を建設していく予定の道で進んでいこうと決めました!
いつ建てる!?
つぎにいつ購入して建築するのか!ですよね?
最初、私たちは長男の小学校進学に合わせての建設を予定しておりました。
このくぎりはみなさんも多いのではないでしょうか?
我が家の旦那ちゃんは、いわゆる『転勤族』です。
最近も引っ越しをしました。
でも子供が大きくなるにつれて、
友達関係や勉強関係もあるので、
定住してあげたいな…という思いがありましたので、
進学に合わせての建設を予定しておりました。
でも、『いつか建てようと思っているのに、遠方にいるとお金がかかる!』
ってことに気付いたんですよ。
実家に帰省や、賃貸にかかる費用など結構お金がかかります。
また、遠方にいると、
両親や祖父母の様子も気になりますし、
こちらも助けてもらうこともできません。
だったら!!
建築を前倒してもいいんじゃないの!?
ってなりました。
ローンの返済も早く終わりますしね☆
でも、またここででてくるのが!!
『今、目の前にお金がない!』ですよ(^^;
数年後を予定して、計画貯金をしておりましたので、
全然貯まっていません。
またここで話は元に戻るんですが・・・
でも、
実現することのできる建築会社があれば、注文住宅でも可能なのではないか!?
ということは、
今の状態でも実現できる建築会社を、まず探そう!
ですよね?
ただ話し合っていても前にも後ろにも進みません。
だったら探してみよう!ってことになったんです。
そこで運命的にも出会うことができました☆
その話はまた書かせて頂きますが、
この運命的な出会いが建てるきっかけだったんです!!
ただ悩んでいても前には進みません!
可能性を探してみないとわかりません!!
なので、もし悩んでいたり、考えている方は、
頭だけでなく、情報取集をやってみて下さい☆
もしかしたら、運命的に出会えることもあります!!
そしてもし出会えたならば、それが『建てるとき』だったんだと思います☆
長々と書きましたが、
私個人の一つの解釈です。
でも少しでも誰かの参考、後押しになればいいなと思います☆
ここまで読んで頂きありがとうございました!!kanaeでした(^^