こんにちは☆ kanaeです(^^♪
今1歳8か月になる次男が非常にはまっているのが、
NHKの教育テレビ「おかあさんといっしょ」です。
そんな「おかあさんといっしょ」ですが、
「ファミリーコンサート」で身近に会えるんですよね!!!
この「ファミリーコンサート」は毎年倍率も高く、
諦めていたのですが、
長男や次男が楽しめるならば!!!
今回は挑戦してみようと思います☆
そこで、「ファミリーコンサート」の予約方法についてまとめてみました!!
チケット申し込み方法
電話やハガキによる申込み受付はございません。
※フィーチャーフォン(ガラケー)からはお申込みいただけません。
受付期間前に「Ticket Every!」の会員登録(無料)をお済ませいただくとお申込みがスムーズです。
会員登録は本ページ下部の「Ticket Every!会員登録(無料)はコチラ」よりお手続きください。
「Ticket Every!」への会員登録にはお一人様1点メールアドレスが必要です。
会員登録の際は、「@ticket-every.jp」ドメインからのメールが受信できるように、必ず事前設定を行ってください。
※受付開始までに会員登録(無料)がお済みの方は「申込み」を押し、ログインしてお進みください。会員登録(無料)がお済みでない方は、お申込みへ進んでいただくと、当チケットサイト「Ticket Every!」の会員登録も同時に行えます。
当選はお一人様1公演1席種のみとなり、抽選の結果お申込みされた全公演に落選となる場合もございます。
お申込みは1回のみとなります。お申込み完了後に内容を変更したい場合は、受付期間内に限りご自身でキャンセルいただいた後、再度申込みが可能です。
決済方法にクレジットカードを選択された方は、お申込み時に「カード会社」、「カード番号」、「有効期限」をご入力いただき、当選した場合に限り抽選結果発表時に即時で自動決済されます。
決済後の取り消しや、お申込み期間外の変更やキャンセルはできませんのでご了承ください。
その他の詳細は、受付詳細ページでご確認ください。
発券開始はマイページでご確認いただけます。また、ご登録いただいたメールアドレスにも発券開始メールを配信します。
デジタルチケットを選択された方で発券開始日を過ぎてもマイページ上に「デジタルチケット取得」ボタンが表示されない場合は、必ず公演前にお問合せください。
![]() |
「マイページ」→「申込み履歴一覧」→「当選・入金した公演の注文番号」→「申込み詳細」→「受取情報」→「デジタルチケット取得」 デジタルチケットについて <スマートフォン、タブレットの方> デジタルチケット(QRコード)が表示されたページを画面保存してください。 <パソコンの方> デジタルチケット(QRコード)が表示されたページの[印刷する]ボタンを押してプリントアウトしてお持ちください。 |
![]() |
マイページ「申込み詳細」にてお知らせする13桁の引換票番号をセブン‐イレブンにお持ちいただき、チケットをお受取りください。 ※セブン‐イレブン店舗に設置のマルチコピー機は使用しません。直接レジにて支払い済みチケットの受取りであることをお伝えください。 ※お支払い時、セブン‐イレブン店頭にてお渡しするレシートには、引換票番号の記載はありませんので、マイページにてご確認ください。 |
![]() |
ファミリーマート店頭の端末Famiポートから、「チケット」→「予約済チケットの支払・発券」→「番号入力へ」→「企業コード」と「引換番号14桁」を入力してお支払い方法についてのご注意を確認し「同意して利用する」を選択してください。 Famiポート申込券をお受け取りの上、「Famiポート申込券」を有効期限内にレジまでお持ちいただき、 チケットをお受け取りください。 受取り時に必ず枚数をご確認ください。 Famiパスご利用方法について |
デジタルチケットまたは入場引換券の発券時や公演前に座席番号のご案内はありません。
座席番号は公演当日の入場時に、デジタルチケットのQRコード、セブン‐イレブンまたはファミリーマート(Famiパス)で発券された入場引換券を、読み取り機で認証後に発券される座席券に記載されます。
座席は全て事前に抽選で決定しており、来場順・先着順ではありません。
座席番号に関するお問合せにはお答えできかねますのでご了承ください。
お申込み時に「チケット受取り・入場方法」で、「デジタルチケット」「セブン‐イレブン(入場引換券)」「Famiパス(入場引換券)」いずれかからご選択いただきます。
デジタルチケットまたは入場引換券に記載されたQRコードを読み取り機で認証後に座席券を発券し、そのままご入場となります。
※公演当日、デジタルチケットまたは入場引換券をお忘れになりますとご入場できません。
※QRコードが読み取り出来ない方は、ご入場いただけない場合がございますのでご注意ください。
●デジタルチケットでの入場を選択された方
![]() |
お申込み・当選・購入された方に発券したデジタルチケット(QRコード)をお持ちください。 2枚以上で当選された場合は、当選・購入された方のデジタルチケットにて同時入場となります。別々でのご入場はできませんので必ず全員お揃いの上でご来場ください。 |
![]() |
※セブン‐イレブン店頭で発券されたチケット(入場引換券)を、全購入枚数お持ちください。 |
![]() |
※ファミリーマート店頭のFamiポートで発券されたチケット(入場引換券)を、全購入枚数お持ちください。 |
※「入場引換券」や「デジタルチケット」、または入金やチケットの引換時に必要な「お客様番号」「引換票番号」等(以下まとめて「番号」といいます)を有償で第三者に転売する行為を禁止しています。
※インターネット売買サイト等で「入場引換券」「デジタルチケット」「番号」等が、有償で出品されていることが判明した場合、「入場引換券」「デジタルチケット」「番号」等を無効とすることがあります。
※インターネット売買サイトやSNS等でチケットの偽造や架空出品にともなうトラブルが発生していますので、くれぐれもご注意ください。チケットのQRコードが読み取れない場合、インターネット上の取引サイトで有償で落札された「入場引換券」「デジタルチケット」「番号」等である場合、「当選者」の一致が確認できない場合等には、本公演への入場をお断りすることがあります。また、正規の販売窓口以外で購入した入場引換券またはデジタルチケットに関して生じたトラブルについては、一切の責任を負いかねますのでご注意ください。
※入場の際、ご本人確認をお願いする場合がございます。当日、運転免許証など顔写真つきの身分証明書をご持参ください。
※ご不明な点は【FAQ】ページをご覧ください。
【Ticket Every ! インフォメーションセンター】
TEL:050-5855-1363(平日 13:00-17:00)
ご不明点・お問合せはコチラ
☆公演に関するお問合せ
【ハローダイヤル】
TEL:03-5777-8600 (8:00~22:00 ※5月7日(月)まで)
【NHKホームページ】
http://www.nhk.or.jp/event/okasan/
「Ticket Every!」の会員登録方法
①利用規約を承認し、メールアドレスの登録
会員登録
|
②メールアドレスの確認
登録メール送信 ![]() 会員登録用メールを送信しました。 |
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= |
③会員情報登録
会員登録
|
④完了
会員登録
完了
![]() 会員登録が完了しました。
ご登録いただいたメールアドレス宛に登録完了メールをお送りしましたのでご確認ください。 |
申し込みは倍率も高いです!
ぜひ当選することを願って頑張りたいと思います☆
読んで頂きありがとうございました☆
kanaeでした(^^