こんにちは☆ kanaeです(^^
ほんとに暖かい日が続いていますね!!
もう「春」なんですね~☆
私の長男の通う幼稚園も今日は「卒園式」です。
自分の子どもはまだですが、
いざそんな時期を迎えると、複雑な心境になるのでしょうね・・・
今から想ってしまいます(^^;
そんな別れの季節でもありますが、
私も一つ「別れ」を経験してきました!!!
それは・・・
「親知らず」です。(^^笑
親知らずは虫歯になる
親知らずは3本生えていたのですが、
そのうちの1本、下の歯の親知らずが虫歯になってました(^^;
しかもこの親知らずは、
半分以上が歯茎に隠れていたのですが・・・
出ている部分がしっかり虫歯になってました(^^;
ほんとに歯ブラシが行き届かない、魔の場所です(><
この親知らずが虫歯のことに気が付いたのはだいぶ昔なのですが、
そのときは次男の授乳中で、
抜歯をすることはできないので、
延命治療として虫歯を麻酔のない範囲で削ってもらって、
かぶせてもらっていました。
しかし!!!だんだん出てきたんです(><
しかも虫歯のまま(><
歯茎の中でも虫歯になってたんですねー・・・
それでも、行きたくなくて、行きたくなくて・・・
(子どものようですね・・)
放置していたのですが・・・
決心した理由
ここで子どものことなのですが、
今男の子2人のママをしてます。
次男の育児もだいぶ落ち着いてきて、
「やっぱり女の子欲しいなー・・・」って思い始めました!!
理由は長くなるので省きますが、
もし妊娠しようと思うと、また治療はできません!!!
でもそんなに耐えれる状態でもありません!!!
なのでここは決心して歯医者に行くことにしました!!
案の定、歯医者に行くと、
「親知らずだし、虫歯が進行してるので抜きましょう」
と言われました。
もう、覚悟を決めるしかありません。
下の歯は抜くのも大変だし、痛いとよく聞きます。
ほんとに怖いし、抜いた後も大変だよなーと思いましたが!!!
先日抜いてきました!!!!
抜歯当日
抜歯に要した時間は1時間です。
1番痛かったことは、麻酔をチクッと刺されたことです。
麻酔をする前にあまり痛くないようにと、
軽く痺れる麻酔をしてもらったのですが、
さすがに痺れる程度の麻酔ですので、
麻酔を刺す際にはチクッとした痛みがありました。
でもあとはまったくわかりません(^^;
もう麻酔が効いていますので、何をされても痛くない。
削っている音とかしますが、
怖いのは音だけでした。
でも・・・下の歯を抜くので顎を押されたり、引っ張られたり・・・
顎は正直痛かったです(^^;
痛いと言っても刺激のある痛みではないので、
全然大丈夫なんですけどね(^^;
なので時間はかかりましたが、思ったほど強い痛みもなく、
無事に終わることができました☆
抜歯後
ここからが痛みの本番ですね!!
麻酔が効いている間は痛みがないので、
違和感のある感じだけでしたが、
徐々に麻酔が切れてくると「ズクズク」といった痛みが出始めました。
お薬で痛み止めを処方されるので、
切れる頃にすぐに飲んで痛みを和らげますが、
効果が薄れる頃には痛みがでます。
また、食事を取るのが大変でした。
口を開けても痛いし、
何かがその部分に当たるのも痛い。
切った部分に挟まってしまいそうで、
食べるのも少しづつしかできません。
しかも当日は激しい運動や、お風呂などの血行を良くする行動は、
なるべく控えるように言われました。
でも子どもがいる以上、それは不可能です。
血行が良くなると、痛みも増すし、
出血も続くので、正直辛かったです(^^;
誰か助けてくれる人がいる日にすればよかったなー
と思いました(^^;
でもお薬があるので大丈夫だったんですけどね☆笑
まとめ
親知らずの抜歯を終えての感想は、
「もっと早くに終わらせても良かったなー」です。
怖い怖と思っていた痛みもそこまでありませんでした!
実際痛みが続いたのは約2日です。
でも2日目にはそこまで「痛い!!」というわけではなく、
落ち着くことができました。
まだ1週間後の抜糸も残っているので、
もう少し痛みは続きそうですが、
予想していたよりも少ない痛みで終わることができそうです☆
先生が上手だったのかもしれませんが、
出産の帝王切開の術後に比べたら!!!
全然大丈夫な痛みでした☆笑
虫歯の親知らずとお別れすることができて、
前に進むことのできたkanaeでした☆
長文読んで頂きありがとうございます(❁´ω`❁)