こんにちは☆ kanaeです(^^
今週の重賞レース「京王杯スプリングC」を予想してみたいと思います☆
また少ないお小遣いですが、
2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!
レース後には、実際に当たったのか!?
どのぐらいの金額が当たった!?
を書いてきます☆
ちなみに・・・
今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆
kanae | kanaeパパ | |
総掛金 | 67800円 | 67100円 |
総払戻金 | 53090円 | 59810円 |
回収率 | 78.3% | 89.1% |
レース概要
レース会場 | 東京競馬場 |
距離 | 1400m |
馬場 | 芝、4歳以上 |
馬場状態 | 良 |
データ分析
JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。
データ分析:京王杯スプリングカップ 今週の注目レース JRA
枠番に注目
過去10年の枠番別成績を調べてみると、優勝馬10頭のうち9頭は5~7枠の馬だった。2着馬は内外満遍なく出ているが、3着馬は10頭中7頭が1~4枠の馬となっているのも特徴的だ。
伏兵場に要注意!
過去10年の優勝馬10頭のうち、単勝1番人気に支持されていたのは2013年のダイワマッジョーレ1頭だけ。その2013年は上位人気馬のオッズが割れる形になっており、同馬の単勝オッズは4.7倍だった。そこで過去10年の単勝オッズ別成績を調べると、「3.9倍以下」の馬が苦戦しているのに対し、「4.0~4.9倍」の馬の好走率が高く、「5.0~9.9倍」の馬も5勝を挙げるなど好走例が多くなっている点が特徴的だ。また、「30倍以上」の馬も2勝、2着2回、3着1回と好走例があるだけに、伏兵馬の台頭にも注意したいところだ。
5歳馬が好成績
過去10年の年齢別成績を調べると、4歳馬は47頭が出走して2勝、2着0回。それに対し、5歳馬は42頭が出走して、5勝を挙げ、2着も3回となっている。また、7歳馬が1勝、2着3回と、健闘している点も覚えておいた方がいいかもしれない。
前走のレース結果にも注目
過去10年の前走のレース別成績を調べると、高松宮記念組が4勝を挙げている点や、東京新聞杯組の4頭が全て連対している点が目立っている。また、オープン特別組は優勝がなく、1600万下組の中で連対したのは、そのレースが京都または阪神だった馬だけとなっている。
前年秋の成績に注目
過去10年の京王杯スプリングCでは、「前年秋にGⅡに出走していた」という馬が、2015年を除いて連対している。出走各馬が前年の秋に出走していたレースをさかのぼってチェックしてみるのも面白いかもしれない。
kanaeの買い目
では早速kanaeの買い目を発表します☆
買い目 |
金額 |
1列目15番 2列目1.6.10番 3列目1、2、3、4、6、10、14、17番 3連複フォーメーション |
各100円 合計1800円 |
kanaeパパの買い目
次にkanaeパパの買い目です☆
買い目 | 金額 |
軸14番 ワイド流し |
各100円 合計1700円 |
発走は5/12 15:45です!!