こんにちは☆ kanaeです(^^
今週の重賞レース「鳴尾記念」を予想してみたいと思います☆
また少ないお小遣いですが、
2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!
レース後には、実際に当たったのか!?
どのぐらいの金額が当たった!?
を書いてきます☆
ちなみに・・・
今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆
kanae | kanaeパパ | |
総掛金 | 79400円 | 79500円 |
総払戻金 | 56450円 | 69440円 |
回収率 |
71.1% |
87.3% |
レース概要
レース会場 | 阪神競馬場 |
距離 | 2000m |
馬場 | 芝 |
馬場状態 | 良 |
データ分析
JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。
2、3走前の最高着順に注目
過去6年の出走馬について2、3走前の最高着順別に成績を調べてみると、優勝馬6頭に共通していることが、2走前か3走前のいずれかのレースで「1着」になっていたことだ。また、2着馬を見ると、6頭中4頭は2走前か3走前に「2着」に入っていた。3着内率では「1着」「2着」「4着」組が40%を超える数値をマークしている。2、3走前の着順はチェックしておきたい。
若い世代が優勢も・・・
過去6年の年齢別成績を調べると、優勝馬は全て「4~6歳」で、3着内率では「4歳」と「5歳」が40%を超える数値を記録している。しかし、ここ2年は「6歳」の馬が連勝中だ。また、単勝6番人気以下で3着以内に入った馬は7頭いたが、そのうち3頭が「6歳」、2頭が「7歳」だった。「4、5歳」が優勢だが、「6歳以上」の馬も軽視は禁物だろう。
前走6着以下からの巻き返しが多い
過去6年の出走馬について前走の着順別に成績をまとめると、優勝馬は全て前走で「6着以下」に敗れていた。好走率でも「6~9着」・「10着以下」の2組が「1~5着」組の数値を上回っており、前走で「6着以下」に敗れていた馬でも、評価を下げる必要はなさそうだ。
kanaeの買い目
では早速kanaeの買い目を発表します☆
買い目 |
金額 |
10番 ワイド流し |
各200円 合計2000円 |
kanaeパパの買い目
次にkanaeパパの買い目です☆
買い目 | 金額 |
7番 ワイド流し |
各200円 合計2000円 |
発走は6/2 15:35です!!