kanaeママののんびりメモ

8歳、6歳、3歳の3人を子育て中の専業主婦☆日々の出来事や、気になること、趣味ネタなどを中心に書いています!!

【スポンサーリンク】

6月10日(日)「マーメイドS」予想☆素人が回収率100%超えることができるのでしょうか!?

f:id:kanaemama:20180610082522j:image

こんにちは☆ kanaeです(^^

 

今週の重賞レース「マーメイドS」を予想してみたいと思います☆

また少ないお小遣いですが、

2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!

 

レース後には、実際に当たったのか!?

どのぐらいの金額が当たった!?

を書いてきます☆

 

ちなみに・・・

今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆

 

 

  kanae kanaeパパ
総掛金 83300円 83000円
総払戻金 56450円  69440円
回収率

67.8%

83.7%

 

 

 

 

レース概要

 レース会場 阪神競馬場
距離  2000m
馬場  芝、牝馬
 馬場状態 良 

 


データ分析

JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。

 

データ分析:マーメイドステークス 今週の注目レース JRA

 

前走が重賞以外だった馬の好走が多数

過去10年の出走馬について、前走の条件別に成績をまとめると、好走率で上位となっているのが「1000万下」組と「オープン特別」組。また、3着以内馬の数では「1600万下」組が最も多く、3着以内馬30頭中20頭を前走で重賞以外のレースに出走していた馬が占めている。ハンデ戦でもあり、前走が「オープン特別」や「条件クラスのレース」だった馬の軽視は禁物だ。

 

連体率上位は5.6歳馬

過去10年の年齢別成績を調べると、「5歳」の好走率が最も高く、それに小差で「6歳」が続いており、3着以内馬30頭中22頭を「5歳」と「6歳」の馬が占めている。また、「6歳」の3着以内馬5頭は全て単勝9番人気以下で、「7歳以上」で3着に入った1頭も同10番人気と、6歳以上で好走した馬が全て下位人気だった点は覚えておきたい。

 

前走での4コーナーの位置に注目

過去10年の出走馬について、前走の4コーナーでの位置別に成績を調べると、「2、3番手」組と「10番手以下」組が3着内率で25%を超えている。なお、「2、3番手」組の3着以内馬8頭中6頭が単勝6番人気以下で、「10番手以下」組の3着以内馬11頭中5頭が単勝7番人気以下となっており、下位人気馬の好走例が多い点からも、この2組に注目してみたい。

 

過去4走での重賞成績に注目

2010年以降の過去8年の優勝馬について、過去4走での重賞成績をチェックすると、重賞勝ちの実績があったのは2頭で、残る6頭のうち5頭は勝ち馬と0秒6以内のタイム差でゴールした経験があった。近走で重賞を勝利しているか、勝利経験がなくても勝ち馬に大きく離されることなくゴールした経験がある馬に注目したい。 

 

 

kanaeの買い目

では早速kanaeの買い目を発表します☆

 

買い目

金額 

軸13番

馬連流し

各100円

合計1400円

 

 

kanaeパパの買い目

次にkanaeパパの買い目です☆

 

買い目 金額

軸6番

馬連流し

各100円

合計1400円

 

 

 

 

発走は6/10 15:35です!!