こんにちは☆ kanaeです(^^
今シリーズでお話しさせて頂いてる、
「マイホームへの道」の第9弾です☆
この第9弾では、大工さんに作っていただいた、
お気に入りの部分をご紹介していきたいと思います!!
大工さんとの直接話し合い
家を作ってくださる大工さんともお話しができるぐらい、
建築は順調に進んでおります!!
そんなお家の基礎から作って下さった大工さんですが、
私たちがお世話になる「ユニバーサルホーム」さんでは、
大工さんと直接お話をして、
好きなところに穴を開けてもらったり、
飾りを作ってもらったりをしていいそうなんです!!!
(なんて優しいんでしょう・・(^^*))
そこで私たちはニッチを3か所、穴開けを4か所作ってもいらいました!!
ニッチ①
まずニッチの1か所目です。
これは玄関入ってすぐの廊下の壁に作ってもらいました。
玄関からすぐに見える場所です☆
ここには季節の飾りやお花などを飾ってみたいと思っています!!
そして「白と黒」で統一している家ですが、
1階は床も壁もドアも白なので色がありません。
なのでこのニッチの壁紙を「黒」にしてもらいました!!
デザインはこちら!!
模様の入った柄の「黒」色です。
残念なことにまだ貼っている写真がないので、
実際にどんなふうになったのかわかりませんが、
おしゃれになっていることを願ってます☆
ニッチ②
ニッチ2か所目は、リビング内の「リモコンニッチ」です。
これは、リビングには絶対「リモコン」がたくさん付くところがありますよね?
多分入ってすぐです。
「部屋の電気」「廊下の電気」「洗面所の電気」「インターホン」・・・
多分たくさんになります(^^;
そのたくさんある部分の壁をへこませてもらいました!
なのでたくさんおスイッチが壁の中にあるので、
外に出ていないんです!!
想像ですがスッキリしてますよね?笑
そしてもちろんこの中の壁紙だけ変えてもらって、
カラーは「黒」にしてもらいました!!
デザインはこちら!!
さっきの場所とは違った雰囲気の柄にしました。
ここはリモコンが並ぶのでそこまで、大きく柄が影響しないだろうと思います。
ニッチ③
ニッチ3箇所めは、こちらもリビング内に作ってもらいました!
場所的にはソファーで置くことが予想される場所の、目の高さ位置です。
私の家の間取り的には、
窓の形などから、ソファーを置ける場所はその場所しかありません。
なので今後も変わることなくそのニッチが利用できるかと思います。
このニッチにも、季節の飾りものを置きたいと思っています。
カラーはもちろん「黒」
デザインはまた違ったデザインです!!
本当はこの上にライトなどを置いて照らせるようにしたいのですが・・・
それはおいおいやっていきたいです☆
穴4か所
穴を4か所開けてもらったのですが、
どこにかといいますと・・・階段の壁です!!
間取り的に、階段に窓を付けることができませんでした。
ですので少し暗い印象になってしまいますよね??
そこで、2階の部屋の壁に4か所穴を開けてもらい、
その穴にガラスブロックを埋め込んでもらいました。
子ども部屋になる予定の部屋に穴を開けましたので、
そちらからの光が入ることを予想しています!
これもまだ写真がないので残念ですが・・・
まとめ
今回は、私が直接大工さんとお話しをして、
場所や大きさなどを考えて作ってもらったお気に入りをご紹介しました。
まだ完成した家を見ていないので写真がないのですが・・・
絶対に後に写真をアップします☆
このお気に入りがどんなアクセントになってくれるのか楽しみです(^^
また、私らしい家になっているといいなと思っています!!
読んで頂きありがとうございます☆
kanaeでした(^^