こんにちは☆ kanaeです(^^♪
今回は、モデルハウスめぐり第七弾!!
7件目にお伺いした『タマホーム』さんについて書いてみたいと思います。
こちらはローコスト住宅のハウスメーカーさんですね☆
検討される方も多いと思いますので、ぜひ参考にして下さい♪
ですが、あくまで私個人の感想ですので、あしからず・・・
タマホーム
「タマホーム」さんは、言わずと知れたローコスト住宅のハウスメーカーさんです。
大手ハウスメーカーさんでは、やはり難しいので、
「タマホーム」さんに伺ってみました。
というのも、私の親の家が「タマホーム」での建築です。
3年ほど前に火事で全焼してしまい、
限られた予算で建てるには・・・ということで建てました!
なので、住み心地などは知っていたので、
あとはどんな雰囲気のものがあるのか確認しに行きました!!
デザインは豊富
ローコスト住宅の「タマホーム」さんですが、
ランクに応じて様々なプランがあるので、デザインは豊富でした。
平屋、木造、鉄筋などがあったので、
大手ハウスメーカーさんと大きな差は感じませんでした。
ただ・・・やっぱりおしゃれさや、建物の雰囲気は負けてしまうのかなと思いました。
音の響きが気になる
ローコスト住宅さんであるということは、
何かが大手さんとは違うということになりますが、
親の家で過ごすこともあるのですが、そのときに感じるのは「音」です。
2階で歩く音などは1階にいれば聞こえますし、
1階での音も外に聞こえます。
子どもがいるのではしゃいでいる音は外まで丸聞こえになっていて、
少し恥ずかしいなと思いました(^^;
やはりこの変が違うのでしょうか?
坪単価25万~40万円
坪単価は25万~40万円ほどだそうです。
すごく低い金額ですね(^^;
多く見積もっても約40万円ほどであれば、大手ハウスメーカーさんの最低金額とほぼ同じです。
この坪単価であれば、私たちの要望も叶えられるし、
お値段も安くすませることができるのですが・・・
やはり親の家で気になる点が多いので、
こちらでの建設をやめました(><
まとめ
ローコスト住宅の「タマホーム」さんに伺いました。
ローコスト住宅ではありますが、
要望を叶えてくれ、お値段も安くできるハウスメーカーさんで、
私たちがマイホームをもつためには・・・
と考えましたが、少し気になる点もあったので、建設は断念しました。
もちろん、高ランクでフル装備にすればよかったのかもしれませんが・・・
それで金額が上がってしまってはダメなので、
建設は断念することになりました。
読んで頂きありがとうございます!!
kanaeでした(^^