こんにちは☆ kanaeです(^^
今週の重賞レース「レパードS」を予想してみたいと思います☆
また少ないお小遣いですが、
2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!
レース後には、実際に当たったのか!?
どのぐらいの金額が当たった!?
を書いてきます☆
ちなみに・・・
今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆
kanae | kanaeパパ | |
総掛金 | 103600円 | 103700円 |
総払戻金 | 90350円 | 111650円 |
回収率 |
87.2% |
107.7% |
kanaeパパは回収率100%超えました!!
このままキープできるでしょうか??
レース概要
レース会場 | 新潟競馬場 |
距離 | 1800m |
馬場 | ダート、3歳 |
馬場状態 | 良 |
データ分析
JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。
単勝人気別の成績を確認
過去9年のレパードSでは、上位人気馬の活躍が目立っており、冒頭に記した通り昨年を除いて単勝2番人気以内の馬が勝利を挙げているほか、単勝1番人気馬は9頭全てが3着以内に入っている。また、単勝オッズ別の成績でも、3.9倍以下の馬が好成績を残している。ただし、1番人気、2番人気とも、2着に入ったのはそれぞれ1頭だけ。そのあたりは予想を組み立てるときに注意すべき点といえるかもしれない。
前走別戦績に偏りあり
過去9年の出走馬の前走別の成績を調べると、レパードSで好成績を残しているのは、前走が大井競馬場で行われるJpnⅠのジャパンダートダービーだった馬と、新潟・中京の1000万下だった馬。前走がJRAの3歳限定ダート重賞・ユニコーンSだった馬は2勝を挙げているが、同組からは2着馬と3着馬が1頭も出ていない点が気になるところだ。
近走の戦歴をチェック
過去9年のレパードSでは、「5走前までにダート1800メートルの一般競走で勝利を挙げていた」という馬の連対が多く、ここ2年はこれに該当していた馬が1、2着を独占している。今年も5走前までにダート1800メートルの一般競走を優勝していた馬は、チェックしておいた方がよさそうだ。
2走前の成績に注目
過去3年のレパードSでは、「2走前にオープンクラスのレース(地方競馬のダートグレード競走を含む)を優勝していた」という馬が勝利を飾っている。昨年の優勝馬ローズプリンスダムは単勝11番人気と評価は低かったが、2走前にオープン特別の鳳雛Sを制した実績があった。
kanaeの買い目
では早速kanaeの買い目を発表します☆
買い目 |
金額 |
8番 ワイド流し |
各100円 合計1400円 |
kanaeパパの買い目
次にkanaeパパの買い目です☆
買い目 | 金額 |
2番 馬連流し |
各100円 合計1400円 |
発走は8/5 15:45です!!