こんにちは☆ kanaeです(^^
今週の重賞レース「エルムS」を予想してみたいと思います☆
また少ないお小遣いですが、
2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!
レース後には、実際に当たったのか!?
どのぐらいの金額が当たった!?
を書いてきます☆
ちなみに・・・
今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆
kanae | kanaeパパ | |
総掛金 | 106200円 | 106200円 |
総払戻金 | 93230円 | 111650円 |
回収率 |
87.8% |
105.1% |
kanaeパパは回収率100%超えています!!
このままキープできるでしょうか??
レース概要
レース会場 | 札幌競馬場 |
距離 | 1700m |
馬場 | ダート |
馬場状態 | 重 |
データ分析
JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。
4歳、5歳馬中心
対象とした10回のエルムSの年齢別成績では、4歳馬と5歳馬が好成績。3歳馬は2頭が出走して共に3着以内に入っているが、これはいずれも2007年のもので、それ以降に札幌競馬場で行われた年では、3歳馬の出走はない。6歳馬は2勝、2着2回、3着1回の成績を残しているが、好走率では4、5歳馬に比べると低めの数値になっている。
単勝オッズ別の成績に特徴あり
対象とした10回のエルムSでは、「1.9倍以下」の支持を受けた3頭が全て2着以内に入っているほか、「3.0~4.9倍」と「5.0~9.9倍」の馬も上々の成績を残している。対して、「2.0~2.9倍」の馬は2着以内がゼロとなっている。その他で特徴的なのは、「30.0~49.9倍」から3着馬が6頭も出ていること。これらの分布はフォーメーションを組むときに参考にできるかもしれない。
前走が1番人気だった馬が好成績
対象とした10回のエルムS出走馬の前走の単勝人気別成績を調べてみると、前走で単勝1番人気だった馬が好成績。2番人気以下だった各組と比較すると、飛び抜けた数値になっている。
近走の重賞で4、5着だった馬も要注目
対象とした10回のエルムSのうち9回で、「5走前までに重賞で4着または5着に入っていた」という馬が連対している。今年も出走馬の過去の成績を確認して、そのような馬がいるかどうか、チェックしておくことをお勧めしたい。
2走前に連体していた馬が3年連続優勝
エルムSが8月中旬に行われるようになってからの過去3年は、「2走前が1着または2着だった」という馬が優勝を飾っている。昨年はこれに該当する馬が5頭(うち地方競馬所属馬が2頭)出走していたが、その中からロンドンタウン(単勝4番人気)が優勝し、テイエムジンソク(同1番人気)が2着に入った。
kanaeの買い目
では早速kanaeの買い目を発表します☆
買い目 | 金額 |
1番 馬連流し |
各100円 合計1300円 |
kanaeパパの買い目
次にkanaeパパの買い目です☆
買い目 | 金額 |
6番 馬連流し |
各100円 合計1300円 |
発走は8/12 15:25です!