kanaeママののんびりメモ

8歳、6歳、3歳の3人を子育て中の専業主婦☆日々の出来事や、気になること、趣味ネタなどを中心に書いています!!

【スポンサーリンク】

8月12日(日)「関谷記念」予想☆素人が回収率100%維持できるでしょうか!?

f:id:kanaemama:20180812062530j:image

 

こんにちは☆ kanaeです(^^

 

今週の重賞レース「関屋記念を予想してみたいと思います☆

また少ないお小遣いですが、

2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!

 

レース後には、実際に当たったのか!?

どのぐらいの金額が当たった!?

を書いてきます☆

 

ちなみに・・・

今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆

 

 

  kanae kanaeパパ
総掛金 106200円 106200円
総払戻金 93230円  111650円
回収率

87.8%

105.1%

 

kanaeパパは回収率100%超えています!!

このままキープできるでしょうか??

 

 

 

 

レース概要

 レース会場 新潟競馬場
距離  1600m
馬場 
 馬場状態

 


データ分析

JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。

 

データ分析:関屋記念 今週の注目レース JRA

 

外より馬番優勢

過去10年の馬番別成績を調べると、3着以内馬延べ30頭中20頭は「9番より外」の馬番だった。好走率でも「9~12番」・「13~18番」は「1~4番」・「5~8番」を上回っているうえ、過去10年は「12番より外」の馬が毎年連対している。中には12頭立てだった年(2008年、2011年、2015年)もあっただけに、出走頭数が少なめであっても、外寄りの馬番の馬には注目しておきたい。

 

前走をチェック

過去10年の出走馬の前走別成績を調べると、中京記念」組から7頭が3着以内に入っており、サマーマイルシリーズが創設された2012年以降の過去6回のうち、2013年を除く5回で「中京記念」組が連対を果たしている。「中京記念」組は出走頭数自体が多いため、好走率は高くなっていないものの、シリーズ初戦から転戦してきた馬は軽視禁物だろう。また、前走がGⅠだった馬の中では「安田記念」組からしか連対馬が出ておらず、安田記念以外のGⅠから臨んだ馬は苦戦気味だ。

 

過去3走の単勝人気をチェック

過去10年の出走馬について、過去3走以内に出走していたオープンクラスのレースでの最高単勝人気別に成績をまとめると、連対馬20頭のうち17頭は最高単勝人気が「1~4番人気」だった。また、その「1~4番人気」の各組は、人気が高いほど連対率・3着内率も高くなっている。過去3走以内にオープンクラスのレースで上位人気に支持された経験を持つ馬を高く評価すべきだろう。

 

直近で3着以内に入ったレースの4コーナーでの位置に注目

過去10年の優勝馬10頭は、いずれも直近で3着以内に入ったレースにおいて、4コーナーを「4番手以内」で通過していた。また、該当したのは全て過去3走以内のレースだった。今年の出走馬についても、近走の着順と4コーナーの通過順はチェックしておきたい。

 

 

kanaeの買い目

では早速kanaeの買い目を発表します☆

 

買い目 金額

10番

馬連流し

各100円

合計1400円

 

 

kanaeパパの買い目

次にkanaeパパの買い目です☆

 

買い目 金額

3番

ワイド流し

各100円

合計1400円

 

 

 

 

発走は8/12 15:45です!