こんにちは☆ kanaeです(^^
今週の重賞レース「新潟2歳S」を予想してみたいと思います☆
また少ないお小遣いですが、
2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!
レース後には、実際に当たったのか!?
どのぐらいの金額が当たった!?
を書いてきます☆
ちなみに・・・
今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆
kanae | kanaeパパ | |
総掛金 | 112000円 | 112000円 |
総払戻金 | 96080円 | 111650円 |
回収率 |
85.8% |
99.7% |
残念ながら、100%の回収率も下回ってしまいました・・・(><
ここから挽回できるように頑張っていきます!!
レース概要
レース会場 | 新潟競馬場 |
距離 | 1600m |
馬場 | 芝、2歳 |
馬場状態 | 稍重 |
データ分析
JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。
前走の馬体重に注目
過去10年の3着以内馬30頭中27頭は、前走の馬体重が「440キログラム以上490キログラム未満」だった。一方、前走の馬体重が「440キログラム未満」だった馬で3着以内に入ったのは2010年3着のレッドセインツのみ、「490キログラム以上」だった馬で3着以内に入ったのは2011年2着のジャスタウェイが最後である。小柄な馬や、その逆に馬格がある馬も過信禁物と見るべきだろう。
前走との間隔に余裕のある馬が優勢
過去10年の3着以内馬30頭中26頭は、前走との間隔が「中4週以上」だった。一方、「中3週以内」だった馬は3着内率が5.1%にとどまっているうえ、2011年以降は〔1・0・0・53〕(3着内率1.9%)と、さらに苦戦している。前走との間隔が詰まっている馬は評価を下げたい。
近年はオープンクラス初挑戦の馬が中心
過去7年の3着以内馬21頭中、2015年3着のマコトルーメンを除く20頭は、“JRAの重賞かオープン特別”に出走した経験のない馬だった。なお、“JRAの重賞かオープン特別”に出走経験があったうえ、そこで4着以内に入っていた馬は、2011年以降〔0・0・0・17〕(3着内率0%)と好走例がない。今後もオープンクラス初挑戦の馬に注目した方がよさそうだ。
左回りのレースにおける上り3ハロンの推定順位に注目
過去7年の3着以内馬21頭中18頭は、“JRAの左回りコース、かつ出走頭数が10頭以上のレース”において上がり3ハロンタイム(推定)順位が2位以内となった経験のある馬だった。2010年以前はその経験がない馬の好走例も少なくなかったが、左回りかつゴール前の直線が長い新潟の外回りコースで行われるレースだけに、“左回りコースに対する適性”や“末脚”を重視すべきだろう。
kanaeの買い目
では早速kanaeの買い目を発表します☆
買い目 | 金額 |
2番 馬連流し |
各200円
合計2000円 |
kanaeパパの買い目
次にkanaeパパの買い目です☆
買い目 | 金額 |
7番 ワイド流し |
各200円 合計2000円 |
発走は8/26 15:45です!