kanaeママののんびりメモ

8歳、6歳、3歳の3人を子育て中の専業主婦☆日々の出来事や、気になること、趣味ネタなどを中心に書いています!!

【スポンサーリンク】

9月16日(日)「ローズS」予想☆素人が回収率100%超えることができるでしょうか!?

f:id:kanaemama:20180916081043j:image

 

こんにちは☆ kanaeです(^^

 

今週の重賞レース「ローズS」を予想してみたいと思います☆

また少ないお小遣いですが、

2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!

 

レース後には、実際に当たったのか!?

どのぐらいの金額が当たった!?

を書いてきます☆

 

ちなみに・・・

今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆

 

 

  kanae kanaeパパ
総掛金 123600円 124400円
総払戻金 96080円  114240円
回収率

77.7%

91.8%

 

残念ながら、100%の回収率も下回ってしまいました・・・(><

ここから挽回できるように頑張っていきます!!

 

 

 

 

レース概要

 レース会場 阪神競馬場
距離  1800m
馬場  芝、3歳牝馬
 馬場状態

 

 

データ分析

JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。

 

データ分析:関西テレビ放送賞ローズステークス 今週の注目レース JRA

 

単勝オッズ別の成績に偏りあり

過去10年のローズSで、単勝オッズ「1.9倍以下」で臨んだ3頭はいずれも2着以内に入っている。「2.0~3.9倍」も上々の成績を残しているのだが、続く「4.0~9.9倍」の馬は大不振。また、10倍台は、「10.0~14.9倍」はまずまずの成績だが、「15.0~19.9倍」はいまひとつの成績になっている。対して、「20.0~29.9倍」は3着内率34.8%と好成績。この点を頭に入れて予想する手はあるかもしれない。

 

オークスから臨んだ馬が優勢

過去10年の前走別成績を調べると、前走がオークスだった馬が優勢。また、1000万下から臨んだ馬が3着に6頭入っているのも目立つところだ。前走が500万下だった馬では、特別戦よりも一般戦だった馬の方が好走例が多い。

また、前走がオークスだった馬の、オークスでの着順別に成績を調べると、オークスで4着以内に入っていた馬が好成績となっている。

 

3走前までの成績に要注目

過去10年のローズSでは、「3走前までに芝のレースで2着だったことがある」という馬が2009年以降9年連続で連対している。そして2010年以降は8年連続で“1頭ずつ”連対している。昨年も単勝6番人気で2着に入ったカワキタエンカがこの経験を有していた。今年も出走各馬の近走の成績をチェックしておくことをお勧めしたい。

 

初勝利が4、5走前、かつ前年の秋以降だった馬が優勝中

過去4年のローズSでは、「初勝利を挙げたのが4、5走前、かつ前年の秋だった」という馬が優勝している。また、優勝馬を見てみると、春シーズンに活躍した馬もいれば、夏以降に上昇してきた馬もいるのが興味深いところ。今年もそのような戦績を持っている馬が出走してきたら、注目してみる価値はあるだろう。

 

 

kanaeの買い目

では早速kanaeの買い目を発表します☆

 

買い目 金額

1列目8番

2列目6、7、13番

3列目5、6、7、10、11、12、13、14番

3連複フォーメーション

各100円

合計1800円

 

 

kanaeパパの買い目

次にkanaeパパの買い目です☆

 

買い目 金額

10番

ワイド流し

各社100円

合計1400円

 

 

 

 

 

発走は9/16 15:35です!