こんにちは☆ kanaeです(^^
今週の重賞レース「毎日王冠」を予想してみたいと思います☆
また少ないお小遣いですが、
2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!
レース後には、実際に当たったのか!?
どのぐらいの金額が当たった!?
を書いてきます☆
ちなみに・・・
今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆
kanae | kanaeパパ | |
総掛金 | 134500円 |
136000円 |
総払戻金 | 120420円 | 114240円 |
回収率 |
89.5% |
84% |
残念ながら、100%の回収率も下回ってしまいました・・・(><
ここから挽回できるように頑張っていきます!!
レース概要
レース会場 | 東京競馬場 |
距離 | 1800m |
馬場 | 芝 |
馬場状態 | 良 |
データ分析
JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。
近走の芝実績に注目
過去10年の出走馬について、過去4走以内の東京・芝コースでの最高着順別に成績をまとめると、連対馬延べ20頭中10頭を「1着」組が占め、同組は3着内率でもトップとなる41.9%をマークしている。対して、「10着以下」組が連対率0%、「過去4走以内に東京・芝コース不出走」組が同3.1%と苦戦傾向にある。近走の東京・芝コースでの実績はしっかりチェックしておきたい。
近年は6歳以上の馬も好走
過去10年の出走馬の年齢別成績では、「3歳」が勝率・連対率・3着内率の全てでトップの数値をマークし、年齢が上がるにつれて好走率が下がる傾向にある。しかし、2015年に6歳のディサイファが2着に入り、2016年は7歳のヒストリカルが3着、昨年は6歳のサトノアラジンが2着と、近年は6歳以上の馬の好走が続いている。その一方で、3歳馬は2013年以降7頭が出走して、全て4着以下に敗れている。
GⅠ、GⅡを除く直近の単勝人気に注目
過去10年の出走馬について、過去3走以内のGⅠ・GⅡを除く直近のレースでの単勝人気別に成績をまとめると、優勝馬10頭は単勝人気が「1番人気」・「2番人気」か、「過去3走が全てGⅠ・GⅡ」という馬だった。それ以外の馬は50頭が出走して優勝がなく、2着も2回にとどまっている。過去3走以内のGⅠ・GⅡを除く直近のレースで「3番人気以下」だった馬は、少し評価を下げた方がよさそうだ。
kanaeの買い目
では早速kanaeの買い目を発表します☆
買い目 | 金額 |
2番 馬連流し |
各100円 合計1200円 |
kanaeパパの買い目
次にkanaeパパの買い目です☆
買い目 | 金額 |
5番軸 1.2.4.6.7.10.13番 馬連流し |
各200円 合計1400円 |
発走は10/7 15:45です!