kanaeママののんびりメモ

8歳、6歳、3歳の3人を子育て中の専業主婦☆日々の出来事や、気になること、趣味ネタなどを中心に書いています!!

【スポンサーリンク】

10月8日(月)「京都大賞典」予想!!素人が回収率100%を超えられるのでしょうか!?

f:id:kanaemama:20181007155046j:image

こんにちは☆ kanaeです(^^

 

今週の重賞レース京都大賞典を予想してみたいと思います☆

また少ないお小遣いですが、

2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!

 

レース後には、実際に当たったのか!?

どのぐらいの金額が当たった!?

を書いてきます☆

 

ちなみに・・・

今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆

 

 

  kanae kanaeパパ
総掛金 135700円

137400円

総払戻金 120420円  114240円
回収率

88.7%

83.1%

 

残念ながら、100%の回収率も下回ってしまいました・・・(><

ここから挽回できるように頑張っていきます!!

 

 

 

 

レース概要

 レース会場 京都競馬場
距離  2400m
馬場 
 馬場状態 良 

 

 

データ分析

JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。

 

 

データ分析:京都大賞典 今週の注目レース JRA

 

6歳馬が苦戦

過去10年の年齢別成績をまとめると、勝馬10頭中9頭、2着馬延べ10頭中8頭は4歳馬と5歳馬だった。対して、6歳馬は28頭が出走して1着と2着がなく3着が3回あるのみと、明らかに苦戦している。なお、7歳馬は15頭が出走し、4頭が3着以内に入っている。

 

伏兵場にも要注意

過去10年の勝馬10頭のうち8頭は、単勝オッズが10倍未満だった。また、2着馬延べ10頭中7頭は10倍以上で、3着馬延べ10頭中8頭は10倍未満だった。このあたりの分布を参考にする手はありそうだ。

 

臨戦過程もチェック

過去10年の前走別成績をまとめてみると、宝塚記念から臨んだ馬が4勝しているが、その他のGⅠから臨んだ馬は2着が4回あるものの、優勝がゼロとなっているのは気になるところだ。GⅢから臨んだ馬では、新潟記念阪神競馬場のGⅢに出走していた馬からしか好走馬が出ていない。

 

前年秋以降のGⅢで3着があった馬が好成績

過去10年の京都大賞典では、「前年秋以降のGⅡまたはGⅢで3着があった」という馬が2015年を除いて連対している。前年秋以降の成績を調べて、GⅡ・GⅢで3着があった馬はチェックしておきたい。

 

 

kanaeの買い目

では早速kanaeの買い目を発表します☆

 

買い目 金額

4番 馬連流し

7番 ワイド流し

各100円

合計2000円

 

 

kanaeパパの買い目

次にkanaeパパの買い目です☆

 

買い目 金額

5番

馬連流し

各200円

合計2000円

 

 

 

 

 

発走は10/8 15:35です!