kanaeママののんびりメモ

8歳、6歳、3歳の3人を子育て中の専業主婦☆日々の出来事や、気になること、趣味ネタなどを中心に書いています!!

【スポンサーリンク】

11月18日(日)「マイルチャンピオンシップ」予想!!素人が回収率100%を超えられるのでしょうか!?

f:id:kanaemama:20181117093651j:image

 

こんにちは☆ kanaeです(^^

 

今週の重賞レースマイルチャンピオンシップを予想してみたいと思います☆

また少ないお小遣いですが、

2000円以内で実際に買ってみたいと思います!!

 

レース後には、実際に当たったのか!?

どのぐらいの金額が当たった!?

を書いてきます☆

 

ちなみに・・・

今年のkanaeとkanaeパパの回収率です☆

 

 

  kanae kanaeパパ
総掛金 160400円

161300円

総払戻金 139950円  116420円
回収率

97.3%

72.2%

 

残念ながら、100%の回収率も下回ってしまいました・・・(><

ここから挽回できるように頑張っていきます!!

 

 

 

 

レース概要

 レース会場 京都競馬場
距離  1600m
馬場 
 馬場状態

 

 

データ分析

JRAのホームページより、レース分析を抜粋しています。

 

データ分析:マイルチャンピオンシップ 今週の注目レース JRA

 

4歳馬と5歳馬が中心

過去10年の出走馬の年齢別成績を調べると、好成績を残しているのは4歳馬と5歳馬。昨年は3歳馬のペルシアンナイトが優勝したが、過去34回のマイルチャンピオンシップにおいて同馬の他に3歳で優勝したのは、1988年のサッカーボーイ、1997年のタイキシャトル、2000年のアグネスデジタルの3頭だけ。同じく7歳以上の馬で3着以内に入ったのは、2009年の優勝馬カンパニー(8歳)だけだ。

 

伏兵馬に要注意

過去10年の単勝人気別成績では、勝馬10頭のうち8頭は単勝5番人気以内の馬だが、1~3番人気は各1勝のみで、4番人気が4勝を挙げている。そして、2着馬は10頭中8頭が3番人気以内の馬となっている。また、単勝オッズ別の成績では、「10.0~19.9倍」の馬が3勝を挙げ、3着が5回もあるのに対し、2着が0回となっている点が特徴的だ。

 

前走の着順に注目

過去10年の出走馬の前走の着順別成績を調べると、前走で優勝を飾っていた馬が好成績。前走2着馬は4頭が連対しているが、3着は0回となっている。また、前走が6~9着だった馬が3勝している点も目立っている。なお、前走が10着以下だった馬は全て4着以下に敗れている。

 

前走で上位人気に支持されていた馬優勢

過去10年の出走馬の前走の単勝人気別成績を調べると、前走で2番人気以内だった馬が好成績。前走が6番人気以下だった馬で優勝したのは、2012年のサダムパテック(前走10番人気)だけで、2着に入ったのも2011年のフィフスペトル(前走6番人気)だけとなっている。

 

同年の安田記念の成績に注目

過去10年のマイルチャンピオンシップでは、「同年の安田記念で4~10着に入っていた」という馬が2011年を除いて連対している。今年も出走馬の中にそういった成績を持っている馬がいるかどうか、チェックしておくことをお勧めしたい。

 

4走前までにGⅢを優勝していた馬が3連勝中

過去3年のマイルチャンピオンシップでは、4走前までにGⅢを制していた馬が優勝している。また、それらの馬が優勝していたのは、いずれも春シーズンに行われたGⅢだった点も共通している。

 

 

kanaeの買い目

では早速kanaeの買い目を発表します☆

 

買い目 金額

1列目15番

2列目1、2、8番

3列目1、2、3、7、8、10、17、18番

3連複フォーメーション

各100円

合計1800円

 

 

kanaeパパの買い目

次にkanaeパパの買い目です☆

 

買い目 金額

13番

ワイド流し

各100円

合計1700円

 

 

 

 

 

発走は11/18 15:40です!