こんにちは☆ kanaeです(^^
妊娠生活も無事安定期に入り、
先日、中期の妊婦健診に行ってきました☆
やはり4週間に1回しか会えないなんて寂しいですね(^^;
そんな私は、先日の記事でも書いたように、
12月は「副鼻腔炎」に苦しみ、寝込んだ生活をしておりました(><
その「副鼻腔炎」もなんとか回復し、
あとは頭痛と戦っている日々なのですが、
この病気を発症したことで問題が!!!!!!
それは「体重減少」です!!!!
上の子のときは、もう4週間で体重が増え過ぎてしまい、
増えないように努力する毎日でしたが、
今回の妊娠は、病気になったことで胃が小さくなってしまい、
食べ物を少ししか食べれなくなりました(><
そのため、初期のつわりの頃よりも体重減少・・・・
また、赤ちゃんが胃を圧迫しているのもあるようで、
(少し早い気がするのですが・・・)
食べれても1人前の半分・・・
なかなか思うように体重が増えません(><)
そこで心配になるのが赤ちゃんの成長です。
大きくなってるのかほんとに不安でしたが……
ほぼ週数通りの大きさでした!!
良かったー(;´∀`)
また助産師さんに言われたのは、
「たとえお母さんがガリガリになっても、赤ちゃんは栄養を取って大きくなるから大丈夫!」
「赤ちゃんは寄生虫みたいなものだから!」
寄生虫の例えには驚きましたが、
赤ちゃんの生命力はほんとにすごいということですよね!!
この生命力、赤ちゃんの成長を信じ、
まずは少しでも食べれるように頑張ります☆
そして、そして気になる性別!!!
前回はまだわからなかったので、今回は期待して行きました!!
ですが……
逆子ちゃんでハッキリわかりませんでしたー(;▽;)泣
それでも先生はじっくり見てくれて、
可能性だけおしえてくれました!!
それは……
「女の子の可能性に1票!」でした!!!!!
3人目にして初めて言われた言葉です(*>艸<)
上の子のときはすぐに、男の子のシンボルが見えたので有無を言わさず男の子。
なので少し期待の持てる言葉に、非常に舞い上がっております!!!!
家に帰ってからもエコーDVDを何度も見直したのですが、
シンボルらしきものは映ってないように見えますが、
女の子の木の葉も映ってません。
ちなみにエコー写真です!!
いかがでしょうか??
足は広げてくれていますが、ハッキリ見えませんね(><)
性別は不明ではありますが、期待しつつ成長を楽しみたいと思います☆
また次の検診のときにも書かせて頂きます☆
長文読んで頂きありがとうございます!!
kanaeでした(*´∀`)