こんにちは☆ kanaeです(^^*
妊娠生活も9ケ月を迎え、残りのマタニティ生活も1ケ月少しとなりました!!
そんな妊娠生活ですが、またしても体調不良を起こしました・・・(><
ほんとにこの3回目の妊娠生活は体調不良が多く、
今までの妊娠生活よりキツイものとなったのですが、
この妊娠後期に入ってからの体調不良はつらいし怖かったです!!!
しかも病気が「胃腸炎」。
トイレとお友達状態です。笑
原因は・・・・「食べ過ぎによる消化不良」です。
私が自己管理をきちんとできていなかったのがいけないのですが、
子どもたちも春休みで家にいて、
少し気を緩め過ぎてしまい、暴食してしまいました(><
その結果、翌朝からトイレとお友達。
何か食べて赤ちゃんに栄養を送らないといけない状態なのに、
何も口にすることはできませんでした・・・
脱水だけはダメだと思って、水分だけはとっていましたが、
食べ物は口にすることはできず・・・(><
しかもタイミングの悪いことに、
家には頼ることのできる人がいませんでしたし、
冷蔵庫の中は空っぽ状態・・・。
買い物に行かないと子どもたちのごはんも準備できませんでした。
痛いお腹を抑えながら、
子ども2人を連れて買い物に行き、
とりあえず子どもの食べれるものだけ買って即帰宅。
そして身体がきつくて仕方ないので眠さもあり、
子どもたちにはDVDを見てもらいながら、うとうと寝・・・・
全然子どもたちと遊んであげることもできず・・・(><
夜にはだいぶ落ち着いてきたこともあったので、
私だけお風呂に入って、即就寝。
幸いにも次の日には「お友達状態」は解消されました。
またババの家に連れて行くこともできたので、
なんとか普通の食事を子どもたちにも食べさせることができました!
しかし、お腹の赤ちゃんには1日栄養を送れませんでしたし、
上の子たちも、ほぼ放置してしまう状態になってしまいました。
今回の体調不良は完全に私の自己管理の欠如で起こってしまって、
子どもたちに悪いことをしてしまう結果になってしまいました。
また、胃腸炎ということでお腹が痛くて、
多分何度もお腹が張ってしまっていたと思います。
妊娠後期を迎えている現在でのこの痛みは、
赤ちゃんも苦しかったのではないかなと、本当に反省しました。
元気に過ごしていただけに気持ちが緩んでしまいましたが、
やはりマタニティ生活は自分ひとりだけの生活ではないことを改めて実感し、
残りの生活も十分に気を付けなければいけないと痛感致しました。
残り1ヶ月!
体調には気をつけながら生活したいと思います。
長文読んで頂きありがとうございます☆
kanaeでした(*´∀`)