こんにちは☆ kanaeです(*´∀`)
以前の記事で、
我が家に花壇を作って『冬花壇』にしたことをご報告させて頂きました!!
それ以前の花壇について書いてなかったなと思いまして、
今回はそれを書いていきたいと思います!!
冬花壇にする前というのは、
まったく植えてなかったわけではなく、
1つだけ植えてました!!
それが『ハイビスカス』です!!
ハイビスカスの花が私は好きで、
花壇を作ってもらったのが夏前だったので、
ハイビスカスの花を見てたいなと思い、
それだけを植えていました!!
そのハイビスカスも枯れることなく、
どんどん大きくなってくれて、
11月中旬ぐらいまで花を咲かせてくれていました!!
冬花壇にするにあたって、
そのハイビスカスをどうしようかと悩んだのですが、
今年は元気に咲いてくれたので、
ぜひ来年も咲いて欲しいなと思いまして、
初めての挑戦で『ハイビスカスの冬越し』をやってみました!!!
成功して来年も咲いてくれることを願って……
まずは花壇に植えていた花を、
プランターに移し替えました!!
花壇ですごく根をはっていたので、
少し根を短くして移動しました!!
そして大きく育っていた木の伐採作業をしました。
だいたい枝の半分~3分の1程度残していくそうなので、
少し葉を少なくして、
3分の1の大きさにしました!!
ハイビスカスは低温が苦手なお花なので、
冬越しするには室内に入れてあげて管理するといいそうなのですが、
家の中に土を持ち込むことに少し抵抗があったので、
今回「簡易ビニールハウス」を作って、
ハイビスカスの冬越しをやってみようと思います!!
簡易ビニールハウスの作り方も非常に簡単で、
大きなビニール袋を被せて、
下から冷気が入らないように固定するだけ!!!!
非常に簡単です!!!
あとはなるべく日の当たる場所に置いておくだけ!!!
すごく簡単ですね☆
たまに土が乾いているときにお水を少しだけあげるといいそうです!
私も初めて挑戦しましたが、
数十分で終えることができました!!
来年も綺麗な花を咲かせてくれると信じて、
このまま育てていきたいと思います☆
読んでいただきありがとうございました!
kanaeでした(^^♡