こんにちは☆ kanaeです(^^
今日は次男について書いてみたいと思います!!
うちの次男は今4歳の年中さんです。
少し身長は小さくて、ぷりぷりしてる男の子です(*^^*
そんな次男は運動がとても得意です!!
彼の今の将来の夢は、
「野球選手の体操選手のヒーロー」です(^^笑
最後だけまだ子ども感がありますが、
実現してしまうのではないかなと期待してしまうほど運動神経がずば抜けています。(親バカ)
なぜそんなに興味を持ったのかと言いますと、
次男が3歳になる前ぐらいの頃に、
NHKの教育テレビ「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんとお姉さんが交代し、
「まことお兄さん」「あずきお姉さん」が就任されました。
このお二方は体操と新体操をしてこられたと言うことで、
最初から側転やバク転などをテレビで見せてくれています!!!
このお二人の影響力が非常にすごくて、
「まことお兄さん、また側転したよ!!」
「あずきお姉さんも回ってる!!」
などテレビの歌よりお兄さん達の動きにとても興味津々でした!!
決定的だったのは、
2019年の春にNHKホールで行われたコンサートです。
このコンサートの放送をテレビで見たのですが、
コンサート後半にまことお兄さんの「鞍馬」を行う場面がありました!
この鞍馬をやる姿を見て、
「お兄さん、カッコイイ!!!僕もあれやりたい!!!」
「まことお兄さんになりたい!!!!」
と言い始め、床で鞍馬の練習を始めました(^^;笑
最初は子どもの言うことなので「戦隊ヒーローになりたい」と同じだと思っていたのですが、
誕生日前に何が欲しいか聞くと、
おもちゃではなく、「鞍馬を買って!!」と言われました(^^;笑
さすがに鞍馬は買ってあげることができませんので、
その時の誕生日プレゼントは体操マットを買ってあげると、
それを広げて、側転や前転などの練習をやり始めました。
おもちゃで遊ぶより体操をする方が楽しいと言うので、
トランポリンを買ってあげたり、
その年のクリスマスプレゼントには鉄棒を買ってあげたりと、
着実に体操グッズが家に増えていきました(^^;
また、長男がまだ幼稚園に通っているときに、
幼稚園での体操教室に通っていました。
次男はまだ2〜3歳だったので一緒に毎回見学していたのですが、
その見学中に柔軟体操や側転のやり方、逆立ちを覚え、
幼稚園に入園する前にはどちらもできるようになっていました!
こんなに体操に興味を持つとは思っていませんでしたが、
3歳になった頃から「体操のお兄さんになりたい」という夢は変わらず、
今も思い続けています!!
まだ4歳ですのでもちろん夢は変わってくるだろうと思いますが、
今はこの夢に全力で向かって行って欲しいなと思います☆
また次男の体操について書いていきたいと思いますので、
次回もぜひご覧ください!!!
ここまで読んで頂きありがとうございました!
kanaeでした(^^♡