こんにちは☆ kanaeです(^^♪♪
前回「家事の時短」についてお話しさせてもらいました!!!
前回は「食器洗い」の時短を説明させて頂いたのですが、
今回は、「掃除」についてお話ししたいと思います!!
掃除は本当に大事な家事ですよね。
家の中の埃などを取り除くだけでなく、
片付けも行わなければ「家」の中での生活が維持できなくなってしまいますよね。
なので生きていく為には必要な「家事」ですね。
でもこれも時間がかかりますよね・・・
私は「掃除」は得意じゃないし、好きではないです・・・(><
なのでできるならしたくない!!!www
というわけで私の場合は、
「ロボット掃除機」にお願いしています。ww
ロボット掃除機の「アイロボット」と水拭きをしてくれる「ブラーバ」を使用しています。
どちらも携帯電話と連携できるのですが、
部屋のマップ(大きさや家具)を覚えてくれます。
そして、携帯から掃除をする時間の設定や、
どのエリアを掃除するのかを決めることができます。
また、掃除が終わったら通知が出て掃除した結果を教えてくれます。
もう、本当に優秀です。ww
私がするよりも綺麗に掃除してくれます。ww
絨毯の上でも掃除してくれるし、
ソファーやテーブルの足を避けて掃除してくれるので助かっています。
1階の部屋はこの「お掃除ロボット」で終了!!!
残りの部屋やトイレ、お風呂などは自分で掃除しますが、
これで十分「時短」になっています☆
今の家電はとてもいい性能のものが多いです!!
頼れるものは頼って、自分の時間を作っていく!!!
これからも「時短」努力したいと思ってます♪
ぜひ何か新しい「時短方法」がありましたら教えてください♪
ここまで読んで頂きありがとうございました♪
kanaeでした(^^*