こんにちは☆ kanaeです(^^
今年の重賞レース、今年は本気で勝ちにいきたいと思いますので、
まだきちんとした分析を行えるわけではないですが、
分析もきちんと行ってみようと思います!!!
ぜひご覧ください☆(^^*
コース分析
まず根岸S(GⅢ)のコース分析です。
根岸Sは、
「東京競馬場」「ダート」「1400m」のコースです。
バックストレッチ入口付近からスタートするコースで、
JRA唯一の全コースダートを走るコースです。
スタートから3コーナーまでは440mほどで、
3コーナー手前の坂を越えると下り坂になります。
ゴール前の直線は500mほどと長い距離ありますが、
直線に入ってすぐには坂が待ち構えていて、その坂を登った後は平坦。
直線勝負も仕掛けるタイミングが難しく、
スピードだけでなく、末脚を持続させるスタミナも必要になります。
脚質
過去10年間のデータです。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
逃げ | 0-0-0-10 | 0% | 0% |
先行 | 1-4-2-34 | 2.4% | 17.1% |
差し | 4-4-4-47 | 6.8% | 20.3% |
追い込み | 5-2-4-35 | 10.9% | 23.9% |
「差し」「追い込み」馬が好成績を残しています。
反対に「逃げ」馬は結果を残せていません。
コースの特性からしても力を溜めて走ってくる後ろが有利のようです。
枠順
過去10年のデータです。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 0-2-3-14 | 0% | 26.3% |
2枠 | 2-1-0-16 | 10.5% | 15.8% |
3枠 | 2-3-1-14 | 10.0% | 30.0% |
4枠 | 1-1-2-16 | 5.0% | 20.0% |
5枠 | 1-2-0-17 | 5.0% | 15.0% |
6枠 | 2-0-1-17 | 10.0% | 15.0% |
7枠 | 0-1-3-16 | 0% | 20.0% |
8枠 | 2-0-0-17 | 10.5% |
10.5% |
枠による不利有利はなさそうです。
人気
過去10年間のデータです。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 4-3-0-3 | 40.0% | 70.0% |
2番人気 | 1-1-2-6 | 10.0% | 40.0% |
3番人気 | 1-2-0-7 | 10.0% | 30.0% |
4番人気 | 2-0-1-7 | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 1-0-3-6 | 10.0% | 40.0% |
6〜9番人気 | 1-4-3-35 | 2.6% | 18.6% |
10番人気〜 | 0-1-3-63 | 0% | 5.9% |
1番人気の勝率、複勝率は高く信頼ができると思われます。
ただ、複勝率を見ると、5番人気まではどれもよく馬券に絡んでいます。
6番人気以降も勝率は低くなっていますが、
複勝率はそこまで低いわけではないので、注意は必要です。
まとめ
根岸S(GⅢ)は、
・「差し」「追い込み」馬が好成績
・枠による有利不利はない
・1番人気は信頼できるが下位人気も注意が必要
以上に注目して、予想して見たいと思います!!!
レースは1月30日(日)です!!
ここまで読んでいただきありがとうございました♪
kanaeでした(^^