kanaeママののんびりメモ

8歳、6歳、3歳の3人を子育て中の専業主婦☆日々の出来事や、気になること、趣味ネタなどを中心に書いています!!

【スポンサーリンク】

2022年★「阪神牝馬S(GⅡ)」分析!!

f:id:kanaemama:20220405111249j:image

 

こんにちは☆ kanaeです(^^

 

今年の重賞レース、今年は本気で勝ちにいきたいと思いますので、

まだきちんとした分析を行えるわけではないですが、

分析もきちんと行ってみようと思います!!!

ぜひご覧ください☆(^^*

 

 

 

 

コース分析

まず阪神牝馬S(GⅡ)のコース分析です。

阪神牝馬Sは、

阪神競馬場」「芝」「1600m(外回り)」のコースです。

バックストレッチ半ばからスタートし、外回りのを回ってゴールを目指します。

スタートから4コーナーまではほぼ平坦です。

コーナーもゆっくりとしていて、ペースは落ち着くことなく進みます。

残り600mの標識付近から下り坂が始まるので、直線前にペースが上がります。

4コーナーの下りで勢いが着くので、直線は広がって追い比べになります。

ゴール直前にも坂があるので、流れ込みは困難になります。

 

脚質の傾向

2016年から1600mになったので、

過去6年間のデータです。

 

脚質 着別度数 勝率 複勝
逃げ 2-0-0-4 33.3% 33.3%
先行 1-2-3-13 5.3% 31.6%
差し 3-0-3-27 9.1% 18.2%
追い込み 0-4-0-22 0% 15.4%

 

「逃げ、先行」馬が中心のようです。

 

枠順の傾向

2016年から1600mになったので、

過去6年間のデータです。

 

枠順 着別度数 勝率 複勝
1枠 1-0-1-6 0% 9.1%
2枠 0-0-0-8 0% 0%
3枠 1-0-1-7 11.1% 22.2%
4枠 0-1-1-9 0% 18.2%
5枠 2-1-1-8 16.7% 33.3%
6枠 0-0-1-11 0% 8.3%
7枠 2-1-1-8 16.7% 33.3%
8枠 0-3-0-9 0% 25.0%

 

内枠は不振のようです。

 

人気の傾向

2016年から1600mになったので、

過去6年間のデータです。

 

人気 着別度数 勝率 複勝
1番人気 2-1-1-2 33.3% 66.7%
2番人気 2-1-0-3 33.3% 50.0%
3番人気 0-1-0-5 0% 16.7%
4番人気 2-0-1-3 33.3% 50.0%
5番人気 0-0-1-5 0% 16.7%
6〜9番人気 0-1-2-21 0% 12.5%
10番人気〜 0-2-1-27 0% 10.0%

 

1番人気の複勝率は高く、信頼度は高いようです。

5番人気以降は勝率は低いですが、馬券に絡むこともあるようなので、注意が必要です。

 

配当

2016年から1600mになったので、

過去6年間のデータです。

 

単勝 馬連 馬単 3連複 3連単
2021年 310円 680円 1,240円 4,550円 16,130円
2020年 320円 2,170円 3,300円 43,750円 145,630円
2019年 1,170円 26,760円 44,990円 149,940円 727,770円
2018年 840円 16,680円 28,330円 8,660円 82,760円
2017年 220円 820円 1,340円 1,760円 6,370円
2016年 280円 350円 700円 980円 3,220円

 

まとめ

阪神牝馬S(GⅡ)は、

 

・「逃げ、先行」馬が中心

・内枠は不振

・1番人気は馬券の軸

以上に注目して、予想して見たいと思います!!!

 

 

レースは4月9日(土です!!

ここまで読んでいただきありがとうございました♪

kanaeでした(^^