今週のお題「サボりたいこと」
こんにちは☆ kanaeです(^^
今週のお題「サボりたいこと」について書いてみたいと思います!
私がサボりたいなーと思うことは「育児」です。
今、小3の長男、年長さんの次男、もうすぐ3歳の長女の3人の子育てをしています。
赤ちゃんの頃と比べて、だいぶ自分でできることも増えてきたので、
手が空いてきたことは確かなのですが、
それでもまだまだ目も手も離せません。
長男は小学生ですが、小学生なりに手がかかります。
宿題のチェックや習い事の送迎。
朝の学校に送り出すまでは少しバタバタとします。
次男は幼稚園生なので、まだまだ手がかかります。
着替えやご飯などは自分でできますが、
幼稚園に行く準備や身だしなみのチェックなど手が必要です。
長女はまだ幼稚園に行く前なので、自宅での完全保育です。
今はトイレを行けるようになりましたが、
自分で座ってするまではできないので、トイレも付き添い。
ご飯は自分で食べれますが、手伝いが必要。
着替えや洗面なども手伝いが必要です。
手伝いに差はありますが、まだまだ手伝いが必要です。
ですがこれは「休み」がありませんし、
いつ必要になるか、わからないこともあります。
「育児」は休めるものでもないのは当たり前なのですが、
自分で計画をしていたことを違うことで崩される、
「1歩進んで3歩下がる」ことが常に起こる「育児」は、
たまに休みたいなと思ってしまいます・・・
みなさんは、どんな風に休憩していますか??
私も少し休みながらの育児ができる方法があればいいな・・と思っています。
ここまで読んでいただきありがとうございました☆
kanaeでした(^^*