こんにちは☆ kanaeです(^^
今年の重賞レース、今年は本気で勝ちにいきたいと思いますので、
まだきちんとした分析を行えるわけではないですが、
分析もきちんと行ってみようと思います!!!
ぜひご覧ください☆(^^*
コース分析
まずマーメイドS(GⅢ)のコース分析です。
マーメイドSは、
「阪神競馬場」「芝」「2000m(内回り)」のコースです。
スタンド前からスタートし、内回りを1周するコースです。
スタート直後に坂を上ると、小回りの1コーナーと2コーナーを迎えます。
バックストレッチはほぼ平坦ですが、3コーナー付近から緩やかな下り勾配で、
じわじわとペースが上がっていきます。
大回りの3コーナーと4コーナーを回って、2度目の直線の坂を迎えます。
ゴール前の直線は長くないので、切れ味では難しく、
脚を長く使える馬が本領発揮するコースです。
脚質の傾向
過去10年間のデータです。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
逃げ | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% |
先行 | 3-1-1-25 | 10.0% | 16.7% |
差し | 4-4-6-53 | 6.0% | 20.9% |
追い込み | 2-4-3-30 | 5.1% | 23.1% |
「差し」馬が中心のようです。
枠順の傾向
過去10年のデータです。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 2-1-3-8 | 14.3% | 42.9% |
2枠 | 2-0-0-13 | 13.3% | 13.3% |
3枠 | 1-1-1-16 | 5.3% | 15.8% |
4枠 | 0-2-0-17 | 0% | 10.5% |
5枠 | 0-1-2-17 | 0% | 15.0% |
6枠 | 0-1-1-18 | 0% | 10.0% |
7枠 | 3-2-2-13 | 15.0% | 35.0% |
8枠 | 2-2-1-15 | 10.0% | 25.0% |
枠による差はあまりないようですが、中央枠の勝率は低くなっています。
人気の傾向
過去10年間のデータです。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 2-1-1-6 | 20.0% | 40.0% |
2番人気 | 0-2-1-7 | 0% | 30.0% |
3番人気 | 1-0-1-8 | 10.0% | 20.0% |
4番人気 | 0-0-1-9 | 0% | 10.0% |
5番人気 | 0-1-2-7 | 0% | 30.0% |
6〜9番人気 | 5-3-2-30 | 12.5% | 25.0% |
10番人気〜 | 2-3-2-50 | 3.5% | 12.2% |
1番人気は勝率が低く、信頼度が低いようです。
配当
過去10年間のデータです。
年 | 単勝 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
2021年 | 2,050円 | 11,970円 | 21,960円 | 51,190円 | 330,150円 |
2020年 | 1,470円 | 8,070円 | 14,890円 | 18,460円 | 125,270円 |
2019年 | 1,420円 | 19,380円 | 33,680円 | 56,780円 | 391,310円 |
2018年 | 1,710円 | 10,840円 | 22,350円 | 35,680円 | 263,970円 |
2017年 | 570円 | 1,270円 | 2,600円 | 2,870円 | 14,720円 |
2016年 | 1,080円 | 6,030円 | 11,720円 | 24,090円 | 147,190円 |
2015年 | 1,560円 | 3,650円 | 8,740円 | 22,750円 | 151,990円 |
2014年 | 330円 | 12,920円 | 17,650円 | 18,630円 | 127,050円 |
2013年 | 1,240円 | 18,390円 | 31,970円 | 19,330円 | 193,030円 |
2012年 | 230円 | 1,720円 | 2,320円 | 12,930円 | 45,350円 |
まとめ
マーメイドS(GⅢ)は、
・「差し」馬が中心
・枠による差はあまりないが、中央枠は不利
・1番人気馬は信頼度が低い
以上に注目して、予想して見たいと思います!!!
レースは6月19日(日)です!!
ここまで読んでいただきありがとうございました♪
kanaeでした(^^