こんにちは☆ kanaeです(^^
今年の重賞レース、今年は本気で勝ちにいきたいと思いますので、
まだきちんとした分析を行えるわけではないですが、
分析もきちんと行ってみようと思います!!!
ぜひご覧ください☆(^^*
コース分析
まず小倉記念(GⅢ)のコース分析です。
小倉記念は、
「小倉競馬場」「芝」「2000m」のコースです。
4コーナー奥のポケットからスタートし、
ホームストレッチを一杯に使った先行争いが繰り広げられます。
1コーナー手前から上り勾配となっていて一旦ペースが緩みます。
2コーナー付近が勾配の頂点になっていて、そこからバックストレッチ中盤まで緩やかに下ります。
その後平坦の区間を挟んで3コーナーから4コーナーも緩やかな下りとなっています。
前半の上り坂の影響でペースにメリハリが生じるのが特徴です。
レースの最後で速い脚が求められるので脚を温存する必要がある。
脚質の傾向
過去10年間のデータです。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
逃げ | 0-0-2-9 | 0% | 18.2% |
先行 | 5-2-3-25 | 14.3% | 28.6% |
差し | 3-4-2-37 | 6.5% | 19.6% |
追い込み | 2-3-2-29 | 5.6% | 19.4% |
「先行」馬が中心のようです。
枠順の傾向
過去10年間のデータです。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 0-0-1-9 | 0% | 10.0% |
2枠 | 1-0-2-9 | 8.3% | 25.0% |
3枠 | 3-1-1-9 | 21.4% | 35.7% |
4枠 | 0-2-1-13 | 0% | 18.8% |
5枠 | 0-2-1-16 | 0% | 15.8% |
6枠 | 2-2-1-14 | 10.5% | 26.3% |
7枠 | 1-2-0-17 | 5.0% | 15.0% |
8枠 | 3-1-3-14 | 14.3% | 33.3% |
内枠より外枠の方が有利のようです。
人気の傾向
過去10年間のデータです。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 2-1-1-6 | 20.0% | 40.0% |
2番人気 | 0-3-1-6 | 0% | 40.0% |
3番人気 | 3-0-1-6 | 30.0% | 40.0% |
4番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% |
5番人気 | 0-2-2-6 | 0% | 40.0% |
6〜9番人気 | 2-3-4-31 | 5.0% | 22.5% |
10番人気〜 | 2-0-1-38 | 4.8% | 7.3% |
上位人気は信頼度が低いようです。
配当
過去10年間のデータです。
年 | 単勝 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
2021年 | 960円 | 3,870円 | 7,640円 | 15,470円 | 93,130円 |
2020年 | 2,630円 | 15,060円 | 29,910円 | 253,190円 | 1,374,190円 |
2019年 | 260円 | 2,080円 | 3,080円 | 8,030円 | 31,100円 |
2018年 | 330円 | 790円 | 1,500円 | 2,880円 | 10,700円 |
2017年 | 710円 | 1,910円 | 3,850円 | 6,820円 | 30,410円 |
2016年 | 270円 | 260円 | 580円 | 1,940円 | 6,040円 |
2015年 | 3,660円 | 13,340円 | 35,060円 | 30,720円 | 321,730円 |
2014年 | 880円 | 2,810円 | 6,030円 | 6,870円 | 41,990円 |
2013年 | 490円 | 2,650円 | 4,290円 | 4,650円 | 26,460円 |
2012年 | 790円 | 1,440円 | 3,520円 | 12,030円 | 66,670円 |
まとめ
小倉記念(GⅢ)は、
・「先行」馬が中心
・内枠より外枠の方が有利
・上位人気馬は信頼度が低い
以上に注目して、予想して見たいと思います!!!
レースは8月7日(日)です!!
ここまで読んでいただきありがとうございました♪
kanaeでした(^^