kanaeママののんびりメモ

8歳、6歳、3歳の3人を子育て中の専業主婦☆日々の出来事や、気になること、趣味ネタなどを中心に書いています!!

【スポンサーリンク】

2022年✳︎「北九州記念(GⅢ)」分析!!

f:id:kanaemama:20220817113155j:image

 

こんにちは☆ kanaeです(^^

 

今年の重賞レース、今年は本気で勝ちにいきたいと思いますので、

まだきちんとした分析を行えるわけではないですが、

分析もきちんと行ってみようと思います!!!

ぜひご覧ください☆(^^*

 

 

 

 

コース分析

まず北九州記念(GⅢ)のコース分析です。

北九州記念は、

小倉競馬場」「芝」「1200m」のコースです。

2コーナー脇のポケットからスタートし、3コーナーまでの距離は450m。

スタートしてから4コーナーにかけて途中に平坦な部分を挟みながら緩やかな下りが続きます。

ゴール前の直線は平坦で約300m。

最初から最後まで下りと平坦なコースで速い時計が出やすいコースです。

直線は短いものの、ゴール前での逆転劇もしばしば見ることができます。

 

脚質の傾向

過去10年間のデータです。

 

脚質 着別度数 勝率 複勝
逃げ 0-1-1-8 0% 20.0%
先行 4-5-2-33 9.1% 25.0%
差し 5-3-3-56 7.5% 16.4%
追い込み 1-1-3-43 2.1% 10.4%

 

「先行、差し」馬が中心のようです。

 

枠順の傾向

過去10年間のデータです。

 

枠順 着別度数 勝率 複勝
1枠 1-0-0-17 5.6% 5.6%
2枠 2-0-0-17 10.5% 10.5%
3枠 1-3-0-15 5.3% 21.1%
4枠 1-3-1-15 5.0% 25.0%
5枠 1-1-1-17 5.0% 15.0%
6枠 1-2-4-13 5.0% 35.0%
7枠 0-1-1-24 16.0% 28.0%
8枠 3-0-3-22 10.7% 21.4%

 

枠による差はあまりないようです。

 

人気の傾向

過去10年間のデータです。

 

人気 着別度数 勝率 複勝
1番人気 0-3-0-7 0% 30.0%
2番人気 1-0-2-7 10.0% 30.0%
3番人気 1-1-1-7 10.0% 30.0%
4番人気 0-2-1-7 0% 30.0%
5番人気 1-1-1-7 10.0% 30.0%
6〜9番人気 7-0-2-31 17.5% 22.5%
10番人気〜 0-3-3-74 0% 7.5%

 

上位人気は信頼度が低く、荒れる傾向にあります。

 

配当

過去10年間のデータです。

 

単勝 馬連 馬単 3連複 3連単
2021年 880円 3,780円 8,100円 8,100円 51,840円
2020年 1,490円 2,970円 6,910円 16,570円 93,990円
2019年 3,080円 8,810円 22,790円 14,490円 117,900円
2018年 870円 3,630円 7,630円 13,260円 71,170円
2017年 570円 15,940円 24,410円 244,450円 1,078,270円
2016年 2,170円 1,490円 4,970円 3,490円 34,850円
2015年 500円 920円 1,940円 3,110円 103,770円
2014年 1,890円 29,580円 53,270円 737,120円 3,953,810円
2013年 1,020円 4,630円 9,480円 8,770円 55,230円
2012年 1,440円 36,560円 62,760円 139,810円 997,220円

 

先週の類似レース結果

先週開催されたレースで、

同じ条件下で開催されたレースの結果をまとめてみました。

今レースの条件は、

小倉競馬場」「芝」「1200m」です。

 

4回小倉2日

8月14日(日)

9R

1着 8枠 14番人気 先行
2着 6枠 3番人気 先行
3着 7枠 7番人気 先行

 

 

まとめ

北九州記念(GⅢ)は、

 

・「先行、差し」馬が中心

・枠による差はあまりない

・上位人気馬は信頼度が低く荒れる傾向

以上に注目して、予想して見たいと思います!!!

 

 

レースは8月21日(日です!!

ここまで読んでいただきありがとうございました♪

kanaeでした(^^