kanaeママののんびりメモ

8歳、6歳、3歳の3人を子育て中の専業主婦☆日々の出来事や、気になること、趣味ネタなどを中心に書いています!!

【スポンサーリンク】

2022年✳︎「チャンピオンズC(GⅠ)」分析!!

f:id:kanaemama:20221130094431j:image

 

こんにちは☆ kanaeです(^^

 

今年の重賞レース、今年は本気で勝ちにいきたいと思いますので、

まだきちんとした分析を行えるわけではないですが、

分析もきちんと行ってみようと思います!!!

ぜひご覧ください☆(^^*

 

 

 

 

コース分析

まずチャンピオンズC(GⅠ)のコース分析です。

チャンピオンズCは、

中京競馬場」「ダート」「1800m」のコースです。

ホームストレッチからスタートし、コースを1周するコースです。

スタート地点は上り坂で、2コーナーからバックストレッチ半ばにかけてさらに上ります。

そこを越えると今度は下り坂になっていますが、最後の直線でまた上る。

とても起伏の激しいコースです。

また最後の直線も長く、ダートコースの中でもタフなコースです。

長い直線は差しや追い込み馬が飛んでくるイメージですが、

このコースでは脚質よりスタミナの有無が重要です。

 

脚質の傾向

中京競馬場で行われるようになった2014年以降の約8年間の結果です。

 

脚質 着別度数 勝率 複勝
逃げ 0-0-3-6 0% 33.3%
先行 4-3-3-19 13.8% 34.5%
差し 2-2-1-39 4.5% 11.4%
追い込み 2-3-1-37 4.7% 14.0%

 

 

枠順の傾向

中京競馬場で行われるようになった2014年以降の約8年間の結果です。

 

枠順 着別度数 勝率 複勝
1枠 0-2-2-10 0% 28.6%
2枠 2-2-1-11 12.5% 31.3%
3枠 2-0-1-13 12.5% 18.8%
4枠 1-0-0-15 6.3% 6.3%
5枠 2-0-1-13 12.5% 18.8%
6枠 1-1-2-12 6.3% 25.0%
7枠 0-3-1-12 0% 25.0%
8枠 0-0-0-15 0% 0%

 

 

人気の傾向

中京競馬場で行われるようになった2014年以降の約8年間の結果です。

 

人気 着別度数 勝率 複勝
1番人気 2-3-1-4 60.0% 60.0%
2番人気 2-0-0-8 40.0% 80.0%
3番人気 1-4-3-2 0% 40.0%
4番人気 1-0-0-9 0% 40.0%
5番人気 0-0-1-9 0% 60.0%
6〜9番人気 3-3-2-32 7.5% 20.0%
10番人気〜 1-0-3-63 1.4% 5.9%

 

 

配当

中京競馬場で行われるようになった2014年以降の約8年間の結果です。

 

単勝 馬連 馬単 3連複 3連単
2021年 330円 610円 1,100円 17,650円 52,660円
2020年 1,330円 4,010円 11,170円 35,310円 206,940円
2019年 440円 960円 1,820円 1,900円 8,980円
2018年 190円 3,000円 3,890円 6,090円 27,310円
2017年 1,300円 4,140円 9,400円 27,350円 158,490円
2016年 1,590円 1,390円 4,800円 11,180円 85,980円
2015年 6,640円 11,040円 36,260円 27,320円 318,430円
2014年 590円 5,470円 9,020円 11,730円 70,890円

 

 

まとめ

チャンピオンズC(GⅠ)は、2014年から中京競馬場で行われるようになりました。

データ分析が難しく、8年分のデータだけになりますが、

今年のレースもしっかり予想していきたいと思います。

 

レースは12月4日(日)です!!

ここまで読んでいただきありがとうございました♪

kanaeでした(^^