こんにちは☆ kanaeです(^^
今年の重賞レース、今年は本気で勝ちにいきたいと思いますので、
まだきちんとした分析を行えるわけではないですが、
分析もきちんと行ってみようと思います!!!
ぜひご覧ください☆(^^*
コース分析
まず京都金杯(GⅢ)のコース分析です。
京都金杯は、
「中京競馬場」「芝」「1600m」のコースです。
1コーナーと2コーナーの中間付近の引き込み線からスタートし、
200mほどで本線に合流し2コーナーを迎えます。
スタート地点から2コーナーまでの距離が短いので、
ポジション争いが加速し、速いラップが刻まれることが多いようです。
ゴール前の直線半ばに、高低差2mの上り坂が待ち受けているため、
逃げ・先行馬には厳しい展開になりやすくなっています。
差し・追い込み馬は切れ味よりスタミナのある馬が狙い目のようです。
脚質の傾向
一昨年、昨年同様「中京競馬場」で開催されますので、
2021年と2022年の結果です。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
逃げ | 0-0-1-3 | 0% | 25.0% |
先行 | 1-2-1-10 | 7.1% | 28.5% |
差し | 1-0-0-7 | 12.5% | 12.5% |
追い込み | 0-0-0-7 | 0% | 0% |
枠順の傾向
一昨年、昨年同様「中京競馬場」で開催されますので、
2021年と2022年の結果です。
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% |
2枠 | 0-1-0-3 | 0% | 25.0% |
3枠 | 0-0-0-4 | 0% | 0% |
4枠 | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% |
5枠 | 0-0-1-3 | 0% | 25.0% |
6枠 | 0-1-0-3 | 0% | 25.0% |
7枠 | 0-0-1-3 | 0% | 25.0% |
8枠 | 0-0-0-4 | 0% | 0% |
人気の傾向
一昨年、昨年同様「中京競馬場」で開催されますので、
2021年と2022年の結果です。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 複勝率 |
1番人気 | 0-0-0-2 | 0% | 0% |
2番人気 | 0-1-1-0 | 0% | 100% |
3番人気 | 0-0-0-2 | 0% | 0% |
4番人気 | 0-0-0-2 | 0% | 0% |
5番人気 | 0-0-0-2 | 0% | 0% |
6〜9番人気 | 1-0-0-7 | 12.5% | 12.5% |
10番人気〜 | 1-1-1-11 | 7.1% | 21.4% |
配当
一昨年、昨年同様「中京競馬場」で開催されますので、
2021年と2022年の結果です。
年 | 単勝 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
2022年 | 1,390円 | 14,680円 | 24,540円 | 25,310円 | 194,320円 |
2021年 | 4,330円 | 8,950円 | 24,740円 | 135,900円 | 1,228,010円 |
まとめ
京都金杯(GⅢ)は、昨年と一昨年同様「中京競馬場」で開催されます。
データ分析が難しく、昨年と一昨年のデータだけになりますが、
今年のレースもしっかり予想していきたいと思います。
レースは1月5日(木)です!!
ここまで読んでいただきありがとうございました♪
kanaeでした(^^